まぁ良いのではないでしょうか、私には政治は分かりません
鳥越とかいう訳分からんオッサンや、「五輪中止」をマニフェストに掲げてる他候補者よりは余程良いと思います
意味分からんもんコイツら(笑)
スポンサーサイト
いいぞマスゴミ!どんどん追い詰めろ!
この後どうなったのか気になりますね
それにしても変装とは有名人気取りですか―?
(ノ∀`)アチャー
必死に「私はまだいますよ」アピールかそれとも元総理の無様な成れの果てか・・・
首相時代に余計な事言ったツケをこういう形で払う訳ですね
誰が言ったか知りませんが人生は帳尻合う様に出来てるようですね
キター!!!
こりゃ楽しみだな、それにしても又税金か・・・
おめ
ハリケーンでの迅速な対応で好感触を得たな
敗戦濃厚かと思ったが見事でした、日本じゃこうはいかないな
野田さんもそろそろ辞めるか?
議員減らさないで増税するよ~♪
で、何か長々発言してたけど私みたいに面倒くさい奴は↓↓の事だけ分かればいいと
平成26年4月1日から8%
平成27年10月1日から10%
ってな感じになるそうです。ってか実質4年めで上げるから公約違反w
馬鹿だよな、生活必需品しか残らないだろうなぁ・・・
TPPってな~に?
って方がたくさんいると思われますので少し説明を・・・
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)とは貿易自由化を目指す枠組みで、関税をほぼ例外なく撤廃する取り決めのことです。以下にメリット及びデメリットをあげますね
メリット:海外諸国との競争によって肉や米の価格が安くなる、GDPが2.4~3.2兆円増加(内閣の見解としてはですけど実質何を元に出したのか謎w)
デメリット:国内の農家が圧迫されるおそれがある、商品を購入する際、原産国、農法等が選べなくなる、日本のデフレが進む、TPPを入り口にアメリカが政治的圧力をかけてくる可能性がある、
とまぁ、デメリットの方が高いんですが日本は貿易立国なので参加せざるを得ないという事態
無視した場合、アメリカや近隣諸国から総スカンを喰らうって感じですww
わざとだろww
ってなぐらいに狙って発言して早々に辞めていきましたねw
こんだけ失言問題が顕著になってるのに何で考えなかったんでしょうね?
少し思い出してみましょうか?
柳田稔法相の「法相は2つの言葉だけ言っておけば良いんで楽ですよね」
松本龍復興相が勝手に早く来て3~4分待っただけで「人を呼び出すなら自分から待ってろ長幼の序だろ」
まぁこの他にも殆どの問題発言した政治家は注目浴びてますがねw
何で安定した地位と名誉が確約されてる様なものなのに大事なところが足りないのかねぇ?
それにしても、また北海道から恥曝しが誕生ですか・・・
誰???
てっきり前原と海江田のどちらかだと思ってたのにわかんねぇよww
誰このおっさん?華がねぇよなぁ・・・
どうせ来年の夏にはもう変わってるってww